自然休暇村 たけのこの里 その2
昨日(7/1)またまた現地調査に行ってキタよ。
今回は晴れ~薄曇り。風は結構あったなぁ。
天気がイイってことで日帰りBBQやってる人たちが5~6組くらい。
子供がわんさかいて遊具で遊んでたよ。元気があってイイねぇ。
キャンプ場の受付はココでするんだって。
キャンプ場付近の川。橋からみて上流側。
3人組の少年たちと、1人のお兄さんが1本竿で釣りしてたよ。
やっぱりエサ釣りなんだってさ(´▽`) たのしそっ!
下流側。
右奥がキャンプ場ですよ。
ちょっと歩いて、キャンプ場到着~。
まぁ今回もキャンプするワケじゃないんですけどっ(´д`)
キャンプ場の下見をしてウロウロしてると何回も釣り人とすれ違うワケだ。
聞くと「1匹釣れました」って言ってる。
そーすると、釣りしてぇってなるよね。
ハイ。買いました。釣り券。
エサ釣りの人たちをよけて、スプーンで釣り開始。
子供たちは川で水遊び。
魚は見えたケド、釣れるの?この状況。
キタコレッ(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ちっちゃいニジマス!
イワナじゃなくて残念…
釣れて良かったよ(o^∇^o)ノ
BBQしてる団体さんにあげてきた。スンマセン。ちっちゃくて。
感想 (泊まってないケド)
『釣りができて、遊具があるキャンプ場ってイイねぇ。』
関連記事