ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月01日

つがる地球村 森田 アウトドアの国

とみー的総合評価 ★★★☆☆



”つがる地球村は、五つの国からできている。” とパンフレットに書いてある。

 ・寛ぎの国
 ・遊びの国
 ・スポーツの国
 ・アウトドアの国
 ・感動の国



2012/08/15~16 に行ってきた。
その時の様子 → ♫1 ♫2 ♫3 ♫4『完』



今回、H家と1泊したのは一般サイトの D-6,D-7。
パレスドームとヘキサタープが余裕を持って張れる。
炊事棟のすぐ近く。ペット同行OK。

オートキャンプ場利用料金 (我が家の場合)

【入場料】
大人2名 525円×2名=1,050円
小学生1名 263円×1名=263円 それ以下1名=0円
【一般サイト区画】 525円

1泊1,838円 ということになります。



〒038-2817 青森県つがる市森田町床舞藤山244

要予約?ペット連れの人は要予約。 電話番号 0173-26-2855
IN 13:00 OUT 11:00
キャンプ受付と温泉は『藤山邸』。小さめ売店有り。リンゴ酢の無料試飲有り。
薪の販売はしていない。分別ゴミ置場。共同炊事棟。サニタリー棟。
無料シャワーはサニタリー棟で24時間OK。無料シャワーで十分!



 隣接施設
 
 『つがる地球村温泉』 大人500円、小人250円
 
 『遊びの国』 遊具施設 : 利用無料  変わり種自転車 : 1名用200円、2名,4名用300円
 
 『スポーツの国』 テニスコート、バスケットコート、パターゴルフ。(全て有料)
 
 『寛ぎの国』 簡単にいうと宿泊施設



夏場の利用だったので、蚊など虫が多かったです。
夜になるとキャンプ場内に照明が灯るんですがすごく明る過ぎます。
照明灯の真下のサイトでは、大量の蚊に悩まされることになると思いますよ。
よーく探すとカブトムシに出会えます。
OK with pets .
  


Posted by とみー at 10:55Comments(0)キャンプ場

2012年08月02日

太平山リゾート公園 オートキャンプ場



とみー総合評価 ★★★☆☆


『ピクニックの森側のオートサイト』 と 『新オートサイト』 がある。

  その他
  ・通年営業の 『トレーラーハウス』 (要予約)
  ・バンガロー (要予約)
  ・無料の 『フリーサイト』



2012/07/28~07/29 に行ってきた。
その時の様子→ ♫1 ♫2 ♫3 ♫4 ♫5『完』



今回、K家と1泊したのは 『新オートサイト』 の4番、5番。
広さは、パレスドームとヘキサタープが余裕を持って張れる。

オートキャンプ場の使用料金は 1泊2,060円
要予約で、電話番号は 018-827-2270 受付時間は 8:30~17:00 

IN13:00 OUT10:00
シャワー24時間OK 共同炊事場 AC100V電源付
遊具等無し ペット同行? 直火禁止 花火禁止?(やってる人はいる( ´⊿`)y-~~)

管理棟内に小さめの売店がある 薪1束500円
管理棟外にジュースの自販機がある





共同炊事場

チェックインした時は非常にキレイ。

一夜明けて行ってみると 大量のカメムシなどの虫軍団 ほか
今回は 心ない人達の残飯やゴミ まみれ。

みんなでキレイに使いたいものです( ´⊿`)y-~~





  隣接施設

  『テニスコート』

  『クアドーム ザ・ブーン』
     オートキャンプ場やトレーラーハウスに宿泊の場合、通常500円が
     250円で入館できる割引券が貰える。
     (宿泊利用当日および翌日に限る。入浴プール込み)

  『釣堀 岩魚の宝庫』

  『旭川 (渓流釣り)』




 


今回は夏場の利用ということで虫が多かったです。
蚊には刺されましたが、ブヨの被害は1人もなかったよ。
天候は蒸し暑い曇り空。とにかく暑かった( ´⊿`)y-~~  


Posted by とみー at 14:02Comments(0)キャンプ場