2012年08月22日
ファミリーキャンプ in つがる地球村 ♫4 『完』
鶏肉とタマネギのなんとかを食べ、お小遣いで温泉に入った
とみーです。

温泉から戻ってきて、静かな焚火タイムスタート。

形の整った薪を買ってきたんでナタの出番なし。だから いらん!って言ったのに。
残念ナタガールw
K と C が火のデカさ勝負してましたよ。
静かな焚火タイムは続きます。
さっきスイカ割りを一緒にしたコたちが、カブトムシのメスをくれました。
ありがとう。とみーの家で、しっかり育ってるよ。
ところで、ここのキャンプ場

明る過ぎるんです。結構な本数が設置されてて明る過ぎるんです。
道路を挟んでのサイト(D-4?5?のあたり)は照明灯のほぼ真下。
明る過ぎていろんな虫、特に蚊が大量に集まってました。
そのサイトの奥様が、自転車で見回りしている管理者さんに苦情を言ってましたよ。
見上げると、確かに文句の一つも言いたくなるほどの大量の蚊。ひどい。
スクリーンタープだったのが救いでしたね。奥様。
次の日、サイトを(D-33?34?のあたり)かえてもらってました。
00:00 静かな焚火タイムも終了。全員就寝。
炊事場の奥のサイト(D-19,20)の方では、まだまだ盛り上がっているようです。
周りが静かなんで話がまともに聞こえちゃってましたよ。聞きたくなくても。
若い夫婦2組。ずーっと話してる。
01:00くらいなのかなぁ。時計見ときゃ良かった。
そのサイトでなんと!
ケンカ勃発w
奥様と娘さんw(小?中学生くらいかな?)
まいった。寝れねーw
口喧嘩だけどスゲーの!
奥様 : なんつったオラッ(怒!
娘 : なんだっていいだろっ(怒
奥様 : はぁ!?ちっと来いッ(怒!!
ダンナさん達、なんか言ってる。なだめてんのかな?でも止まらずw
娘 : オメーが来いよ
奥様 : オメーが来ンだよッ(怒!
娘 : はぁ(怒!?
奥様 : オメーが来ンだよッ!やんのかゴラッ(怒!!
娘 : 行かねーよ(怒
奥様 : かかってコイや!ゴラッ(怒!!
しばらく続いて一段落したっぽい。
それでもその奥様、ありえねぇ(怒 ありえねぇ(怒 連発w
ありえねぇって思ってんのはコッチですケド!うるせぇw
ケンカの様子はそのまんま。言葉遣いもそのまんま。脚色なし。
雨が降ってきた。降ったり止んだり。
風も強くなってきたな。雨撤収か。やだなー。
05:00 起床。トイレに行こう。
そう思ってテントを出た時、タープ倒壊。目の前で。写真なし。
慌てて掴んで、そのままタープ撤収。車にIN。
雨は降ったり止んだりだけど、朝食をガッツリ食いました。
んで、洗い物をしに炊事場へ。
予想通り大量の蚊の死骸。いっぱいいたもんな。蚊。
キレイに洗い流しましました。自分のスペースだけ。
洗い物をしてたらケンカ奥様と思われる人物登場。
でも、もう1人の方かもしれないって笑いをガマンし
ポーカーフェイスでおはようございますって声を掛けたました。
ブラックとみー登場?
断続的な雨の中撤収。家に帰ったら、道具乾かさなきゃな。
帰りは近くの 『遊びの国』 によってきたよ。

ほぼ垂直滑り台。

上から。
滑り台に水たまりできてて滑れなかったよ。
あと、半袖短パンじゃムリかな?ヤケドしそう。

子供たちは4人用の変わり種自転車に乗りました。

雨が降る前に遊ぶんだったな。 とみー反省。
暑くない時期、晴れた時にキャンプできたらなかなか良いキャンプ場だと思いました。
おしまい。
2012年08月22日
ファミリーキャンプ in つがる地球村 ♫3
ダッヂオーブンでなにか作ってくれている のを待つ
とみーです。


ビール飲んだり
おかし食べながら

まったりしてるんですが

炭が熾ってません。
K は自力で炭熾ししたかったようですが、なかなか出来ないのであきらめたようです。
少し手伝っちゃいました。
そ し て
はい完成~

鶏肉とタマネギのなんとか。完成。 ウマそう。
実際、とってもウマかったです。ビールもすすみました。ありがとう。
その後、よそさまの子達を巻き込んでのスイカ割り。
我が家では夏キャンプ恒例になりました。
あれ?写真撮ってなかったっけ?まぁイイや。
みんな24時間無料のシャワーへ行きました。
とみーと C は温泉へGO!
歩いて5分かからないくらいの 『つがる地球村温泉』
料金は大人500円。子供250円。
結構な出費。とみーのお小遣いから。シャワーで良かったかな。
つづくのです
とみーです。


ビール飲んだり
おかし食べながら

まったりしてるんですが

炭が熾ってません。
K は自力で炭熾ししたかったようですが、なかなか出来ないのであきらめたようです。
少し手伝っちゃいました。
そ し て
はい完成~

鶏肉とタマネギのなんとか。完成。 ウマそう。
実際、とってもウマかったです。ビールもすすみました。ありがとう。
その後、よそさまの子達を巻き込んでのスイカ割り。
我が家では夏キャンプ恒例になりました。
あれ?写真撮ってなかったっけ?まぁイイや。
みんな24時間無料のシャワーへ行きました。
とみーと C は温泉へGO!
歩いて5分かからないくらいの 『つがる地球村温泉』
料金は大人500円。子供250円。
結構な出費。とみーのお小遣いから。シャワーで良かったかな。
つづくのです
2012年08月22日
ファミリーキャンプ in つがる地球村 ♫2
マキナタ事件 が解決し 『つがる地球村』 に到着した
とみーです。
ささっとキャンプの受付を済ませサイトに乗り込みます。

我が家のサイトはD-6。炊事場の近くです。
当然、友達夫婦とお隣同士。
さっそくテント設営にはいります。
子供たちは、長旅で疲れているだろうショコラ(犬)を連れてさんぽ。

うん。仲良し。
そうこうしてる間に設営完了。
H : はえーなオイ!
とみー : ん?なにが?
テント張るの
いつの間にか、でっかいパレスドーム設営に慣れてたみたい。
人に言われて気付いた。25分くらいか?
H家のウールリッチテントより早く設営完了してたよ。
人間ってなれるもんだなぁ。
例によって汗まみれになったんで着替えた。

テントとタープ張ってテーブルとか置いただけなのに、にじみだす生活感。
なんでだ?
オサレサイトに憧れます。
K : 遊ぶところにいかないの?
オトナたち : 疲れたしあっついから明日にしよう
コドモたち : えーーーーーーーっ
今日はあきらめてくれ…
M は大のユニフレーム好き。
そしてウールリッチのテントが気に入らないらしい。

M : なんでもっと調べてユニフレームのテント買わなかったんだろぅ
なんでこのヒツジ買っちゃったんだろぅ
テントはスノーピークのほーがイイんじゃね?
んじゃ妥協してスノーピークにするかな?

好みの基準は人それぞれなんだね。
みんなそれぞれにキャンプを満喫してます。


まだ人も少ないので、H と C はキャッチボール。

r はころんで K に手当してもらってます。さずが優しいお姉さん。
その後ろで Y が念願のナタを手にし、ニヤニヤしながらウロウロしています。
初ダッヂ~ユニフレーム~10インチ~スーパーディープ~♪

なにか作ってくれるみたいです。
K は炭をおこします。

なにができるのかな?
つづくのです
とみーです。
ささっとキャンプの受付を済ませサイトに乗り込みます。

我が家のサイトはD-6。炊事場の近くです。
当然、友達夫婦とお隣同士。
さっそくテント設営にはいります。
子供たちは、長旅で疲れているだろうショコラ(犬)を連れてさんぽ。

うん。仲良し。
そうこうしてる間に設営完了。
H : はえーなオイ!
とみー : ん?なにが?
テント張るの
いつの間にか、でっかいパレスドーム設営に慣れてたみたい。
人に言われて気付いた。25分くらいか?
H家のウールリッチテントより早く設営完了してたよ。
人間ってなれるもんだなぁ。
例によって汗まみれになったんで着替えた。

テントとタープ張ってテーブルとか置いただけなのに、にじみだす生活感。
なんでだ?
オサレサイトに憧れます。
K : 遊ぶところにいかないの?
オトナたち : 疲れたしあっついから明日にしよう
コドモたち : えーーーーーーーっ
今日はあきらめてくれ…
M は大のユニフレーム好き。
そしてウールリッチのテントが気に入らないらしい。

M : なんでもっと調べてユニフレームのテント買わなかったんだろぅ
なんでこのヒツジ買っちゃったんだろぅ
テントはスノーピークのほーがイイんじゃね?
んじゃ妥協してスノーピークにするかな?

好みの基準は人それぞれなんだね。
みんなそれぞれにキャンプを満喫してます。


まだ人も少ないので、H と C はキャッチボール。

r はころんで K に手当してもらってます。さずが優しいお姉さん。
その後ろで Y が念願のナタを手にし、ニヤニヤしながらウロウロしています。
初ダッヂ~ユニフレーム~10インチ~スーパーディープ~♪

なにか作ってくれるみたいです。
K は炭をおこします。

なにができるのかな?
つづくのです
2012年08月22日
ファミリーキャンプ in つがる地球村 ♫1
2012,0815~16 1泊で 『つがる地球村 オートキャンプ場』 に行ってきた
とみーです。
写真は使い回しですが、いつもこんなカンジです。

今回は、初の3家族グループキャンプを目指してましたがKの家で行けないと連絡があり
結局2家族でのキャンプとなりましたよ。
ウチは とみー、Y(ヨメ)、C(長男)、r(長女) の4人。
友達夫婦は H(ダンナ)、M(ヨメ)、K(長女) の3人。
いつものローソンを 09:30 出発予定としてて、09:20頃、H家とほぼ同時にローソン到着。
んで、軽い打合せ。
H : 食材とかドコで買う?
M : 弘前のサンワドーで食材と薪買っていこ
とみー : オッケー
Y : 薪割るナタ欲しい
いらん!
そんなやりとりしつつ、飲み物とか買って予定どおり 09:30 出発。
とみーは 『つがる地球村』 の場所がわかんないので
後ろついてくから。
国道7号ルートを北上して弘前を目指します。
サンワドー到着。
BBQ用の肉各種、豚汁用の食材、ホットサンド用のパン、フライドポテト1kg、酒類 …
ひととおりそろえた頃、プチ事件発生。
薪がない
ナタがない
薪に関してはあるっちゃあるケド、お盆用のほっそい薪。1時間くらいで全部燃え尽きそーな( ̄Д ̄;
スマホで付近のホームセンターを探します。
ホーマックあるな
行ってみよう
ナタあるかな
期待を込めてホーマック到着。
薪がない。さっきと同じお盆用のヤツしかない
ナタもない
ナタはいらんって
なんでー?
あきらめて 『つがる地球村』 に向かいます。
向かってる途中、ホームセンターサンデー発見!
かすかな期待をしながら入ってみました。
やはり、お盆用の薪が山積み。店員さんに薪ありませんか?って聞くと
ありますよ。って案内してくれました。やっとのことで袋に入ったタイプの薪とご対面。
あったよー!
マジで!?
2人は焚火にハマってます。Kもハマってます。
K : キャンプ行くなら焚火しないとイミないじゃん
だってさ。
ナタもあったよー!買ってくるー!
もうスキにして。
買ってきたのはちっちゃいナタ。枝おとすよーなヤツ。
こんな刃薄くてどーすんの?
ちっちゃくてカワイイから(*´σー`) 薪割れない?
たぶんキツイな
とりかえてきます(TдT)ノ
交換も済んで、今度こそ 『つがる地球村』 に向かうのです。
写真のないまま、まだ着きません。
つづくのです
とみーです。
写真は使い回しですが、いつもこんなカンジです。

今回は、初の3家族グループキャンプを目指してましたがKの家で行けないと連絡があり
結局2家族でのキャンプとなりましたよ。
ウチは とみー、Y(ヨメ)、C(長男)、r(長女) の4人。
友達夫婦は H(ダンナ)、M(ヨメ)、K(長女) の3人。
いつものローソンを 09:30 出発予定としてて、09:20頃、H家とほぼ同時にローソン到着。
んで、軽い打合せ。
H : 食材とかドコで買う?
M : 弘前のサンワドーで食材と薪買っていこ
とみー : オッケー
Y : 薪割るナタ欲しい
いらん!
そんなやりとりしつつ、飲み物とか買って予定どおり 09:30 出発。
とみーは 『つがる地球村』 の場所がわかんないので
後ろついてくから。
国道7号ルートを北上して弘前を目指します。
サンワドー到着。
BBQ用の肉各種、豚汁用の食材、ホットサンド用のパン、フライドポテト1kg、酒類 …
ひととおりそろえた頃、プチ事件発生。
薪がない
ナタがない
薪に関してはあるっちゃあるケド、お盆用のほっそい薪。1時間くらいで全部燃え尽きそーな( ̄Д ̄;
スマホで付近のホームセンターを探します。
ホーマックあるな
行ってみよう
ナタあるかな
期待を込めてホーマック到着。
薪がない。さっきと同じお盆用のヤツしかない
ナタもない
ナタはいらんって
なんでー?
あきらめて 『つがる地球村』 に向かいます。
向かってる途中、ホームセンターサンデー発見!
かすかな期待をしながら入ってみました。
やはり、お盆用の薪が山積み。店員さんに薪ありませんか?って聞くと
ありますよ。って案内してくれました。やっとのことで袋に入ったタイプの薪とご対面。
あったよー!
マジで!?
2人は焚火にハマってます。Kもハマってます。
K : キャンプ行くなら焚火しないとイミないじゃん
だってさ。
ナタもあったよー!買ってくるー!
もうスキにして。
買ってきたのはちっちゃいナタ。枝おとすよーなヤツ。
こんな刃薄くてどーすんの?
ちっちゃくてカワイイから(*´σー`) 薪割れない?
たぶんキツイな
とりかえてきます(TдT)ノ
交換も済んで、今度こそ 『つがる地球村』 に向かうのです。
写真のないまま、まだ着きません。
つづくのです
2012年08月06日
ブログタイトル変更
2008/10/09 に開設して細々と続けておりましたこのブログ。
2010/04/27 以降、パスワードとかを忘れて更新をサボってました(;^ω^A
2012/06/08 に、ふと思い出しまさかの更新再開。
気分も新たにブログタイトルを、勢いで 『Out in Life』→『Wave!』 としての再開です。
・・・・・が。
どうもしっくりこない( ̄▽ ̄;)!!
なにかイイ名前ねぇかな?と思ってたところ
ひらめきましたъ( ゚ー^)
『たまにするならこんなアウトドア』
どう?これ?
うん。パクリ。思いっきり。
元ネタは 『たまに行くならこんなゲームセンター』
知ってる人は知っている、あの 『ゲームセンターCX』 の1コーナーの
タイトル丸パクリ(・・*)ゞ
考えてみれば外遊びはたまにしかしねぇな。ってことでコレに決定。
のんびり行きますんで、これからもよろしくお願いします。
2010/04/27 以降、パスワードとかを忘れて更新をサボってました(;^ω^A
2012/06/08 に、ふと思い出しまさかの更新再開。
気分も新たにブログタイトルを、勢いで 『Out in Life』→『Wave!』 としての再開です。
・・・・・が。
どうもしっくりこない( ̄▽ ̄;)!!
なにかイイ名前ねぇかな?と思ってたところ
ひらめきましたъ( ゚ー^)
『たまにするならこんなアウトドア』

うん。パクリ。思いっきり。
元ネタは 『たまに行くならこんなゲームセンター』
知ってる人は知っている、あの 『ゲームセンターCX』 の1コーナーの
タイトル丸パクリ(・・*)ゞ
考えてみれば外遊びはたまにしかしねぇな。ってことでコレに決定。
のんびり行きますんで、これからもよろしくお願いします。
2012年08月02日
太平山リゾート公園 オートキャンプ場
とみー的総合評価 ★★★☆☆
『ピクニックの森側のオートサイト』 と 『新オートサイト』 がある。
その他
・通年営業の 『トレーラーハウス』 (要予約)
・バンガロー (要予約)
・無料の 『フリーサイト』
2012/07/28~07/29 に行ってきた。
その時の様子→ ♫1 ♫2 ♫3 ♫4 ♫5『完』
今回、K家と1泊したのは 『新オートサイト』 の4番、5番。
広さは、パレスドームとヘキサタープが余裕を持って張れる。

オートキャンプ場の使用料金は 1泊2,060円
要予約で、電話番号は 018-827-2270 受付時間は 8:30~17:00
IN13:00 OUT10:00
シャワー24時間OK 共同炊事場 AC100V電源付
遊具等無し ペット同行? 直火禁止 花火禁止?(やってる人はいる( ´⊿`)y-~~)
管理棟内に小さめの売店がある 薪1束500円
管理棟外にジュースの自販機がある
共同炊事場

チェックインした時は非常にキレイ。
一夜明けて行ってみると 大量のカメムシなどの虫軍団 ほか
今回は 心ない人達の残飯やゴミ まみれ。
みんなでキレイに使いたいものです( ´⊿`)y-~~
隣接施設
『テニスコート』
『クアドーム ザ・ブーン』
オートキャンプ場やトレーラーハウスに宿泊の場合、通常500円が
250円で入館できる割引券が貰える。
(宿泊利用当日および翌日に限る。入浴プール込み)
『釣堀 岩魚の宝庫』
『旭川 (渓流釣り)』
今回は夏場の利用ということで虫が多かったです。
蚊には刺されましたが、ブヨの被害は1人もなかったよ。
天候は蒸し暑い曇り空。とにかく暑かった( ´⊿`)y-~~
2012年07月31日
ファミリーキャンプ in 太平山 ♫5 『完』
割れないスイカ割りを終え眠りについた
とみー。
夜中、雨が降りました。 まぁ気になりません。
右隣りサイトの 『三連ワンタッチテント』 の人達かな?
なんかハシャいでるよーです。2:00くらい?かな?
ス ゲ ー 気 に な る
楽しいことでもあったのか?
5:00起床。 ちょっとして C と D も起きてきました。
周りのサイトの人達は4:00くらいから起きて活動してました。
C!D!歯磨きにいくぞ
へーい。
一同、炊事場に。
そこで見たものは
大 量 の カ メ ム シ
ほか、いろんな虫。と残飯。
一旦テントへ引き返し、台所洗剤とスポンジを持ってきます。
程よく泡立てカメムシ軍団に泡攻撃(`ヘ´#)/
息の根を止めてあげました。
その後、タオルとビニル袋を使い、死んだカメムシ軍団を燃えるゴミへ。
炊事場がとってもキレイになりましたよ。
歯を磨き終わり、まったり。
とみー、C、D 以外はまだ起きて来ないので
そーいえば昨日の洗い物まだ残ってたヤツあるな。洗っちまおう
と思い、また C と D を引き連れ炊事場へ。
なんじゃこりゃーーー∑( ̄皿 ̄;
なにコレ(#`-_ゝ-)
ひでぇな(-_-メ;)
排水口に残飯。炭。ゴミ。
ついさっきキレイにしたのにこのありさま。
キッチンペーパー持ってきて
うん
洗い物終了後、全部かき集めゴミ箱へイン。
反対側も全部かき集めゴミ箱へイン。
キレイになった。
みんな起きて来て朝食。
ゴハン。豚汁。高級そうなウィンナー焼いたヤツ。目玉焼き。ハムとチーズのホットサンド。
N がチーズでアレルギー反応。顔にうっすら点々が出て、K と R に止められてた。
あぁかわいそう(ノ_-。)
朝食タイムが終わり、洗い物をするため炊事場へ。
なんじゃこりゃーーー∑( ̄皿 ̄; ふたたび!
どうなってんだ。
またもや排水口に残飯。炭。ゴミ。そしてワイヤブラシの抜け毛。
ひじょーに不機嫌なまま洗い物を済ませ、また炊事場を掃除。
掃除してると、ドコかの奥様が洗い物をかかえ登場。
その奥様はちゃちゃっと洗い物を済ませ、サイトへ戻る。
残 飯 そ の ま ん ま
みんな残飯かたづけねぇんだな。 ひでぇな。 信じられねぇ。
もちろん、その残飯もオレが片付けサイトに戻ったよ。 あとやんねぇけどな。
テント、タープをたたんで10:00ギリギリで撤収。
子供を連れて管理棟へあいさつ。
みんな : ありがとーございましたー!
帰る前に約束通り 『ザ・ブーン』 へGO!
コテージやオートサイトの利用客は 500円→250円になる割引券 が貰えます。
プールで遊んで、風呂入って、昼メシ食って帰りましたとさ。
あー楽しかった(´▽`)
---完---
今回のキャンプ
最後はグチっぽくなったけど 炊事場事件 以外は楽しかったよ。
子供たちもめいっぱい楽しんでて良かった。
足りなかった道具はタワシ。タワシが欲しかった。
次回のファミリーキャンプ予定は
8/15~ 『つがる地球村オートキャンプ場』
今度は 3家族でのキャンプ になりそう。
楽しみ~(ノ*^▽)ノ
とみー。
夜中、雨が降りました。 まぁ気になりません。
右隣りサイトの 『三連ワンタッチテント』 の人達かな?
なんかハシャいでるよーです。2:00くらい?かな?
ス ゲ ー 気 に な る
楽しいことでもあったのか?
5:00起床。 ちょっとして C と D も起きてきました。
周りのサイトの人達は4:00くらいから起きて活動してました。
C!D!歯磨きにいくぞ
へーい。
一同、炊事場に。
そこで見たものは
大 量 の カ メ ム シ
ほか、いろんな虫。と残飯。
一旦テントへ引き返し、台所洗剤とスポンジを持ってきます。
程よく泡立てカメムシ軍団に泡攻撃(`ヘ´#)/
息の根を止めてあげました。
その後、タオルとビニル袋を使い、死んだカメムシ軍団を燃えるゴミへ。
炊事場がとってもキレイになりましたよ。
歯を磨き終わり、まったり。
とみー、C、D 以外はまだ起きて来ないので
そーいえば昨日の洗い物まだ残ってたヤツあるな。洗っちまおう
と思い、また C と D を引き連れ炊事場へ。
なんじゃこりゃーーー∑( ̄皿 ̄;
なにコレ(#`-_ゝ-)
ひでぇな(-_-メ;)
排水口に残飯。炭。ゴミ。
ついさっきキレイにしたのにこのありさま。
キッチンペーパー持ってきて
うん
洗い物終了後、全部かき集めゴミ箱へイン。
反対側も全部かき集めゴミ箱へイン。
キレイになった。
みんな起きて来て朝食。
ゴハン。豚汁。高級そうなウィンナー焼いたヤツ。目玉焼き。ハムとチーズのホットサンド。
N がチーズでアレルギー反応。顔にうっすら点々が出て、K と R に止められてた。
あぁかわいそう(ノ_-。)
朝食タイムが終わり、洗い物をするため炊事場へ。
なんじゃこりゃーーー∑( ̄皿 ̄; ふたたび!
どうなってんだ。
またもや排水口に残飯。炭。ゴミ。そしてワイヤブラシの抜け毛。
ひじょーに不機嫌なまま洗い物を済ませ、また炊事場を掃除。
掃除してると、ドコかの奥様が洗い物をかかえ登場。
その奥様はちゃちゃっと洗い物を済ませ、サイトへ戻る。
残 飯 そ の ま ん ま
みんな残飯かたづけねぇんだな。 ひでぇな。 信じられねぇ。
もちろん、その残飯もオレが片付けサイトに戻ったよ。 あとやんねぇけどな。
テント、タープをたたんで10:00ギリギリで撤収。
子供を連れて管理棟へあいさつ。
みんな : ありがとーございましたー!
帰る前に約束通り 『ザ・ブーン』 へGO!
コテージやオートサイトの利用客は 500円→250円になる割引券 が貰えます。
プールで遊んで、風呂入って、昼メシ食って帰りましたとさ。
あー楽しかった(´▽`)
---完---
今回のキャンプ
最後はグチっぽくなったけど 炊事場事件 以外は楽しかったよ。
子供たちもめいっぱい楽しんでて良かった。
足りなかった道具はタワシ。タワシが欲しかった。
次回のファミリーキャンプ予定は
8/15~ 『つがる地球村オートキャンプ場』
今度は 3家族でのキャンプ になりそう。
楽しみ~(ノ*^▽)ノ
2012年07月31日
ファミリーキャンプ in 太平山 ♫4
『鍋炊飯を完全勝利で飾った』
とみー。
夜はまだまだ続きます。でも写真はないのです。
向かいサイトの人達は、BBQの炭おこしに苦労してらっしゃるようです。
我らが子供軍団は、よそさまのサイトの子供たちと仲良くなり一緒に遊んでます。
サイトの法面を転がったりしてます。
走り回ってどこかに行ってしまいました。遠くから声が響いてきてます。
ですが、大人チームは動きません。
むしろ動けません。飲み過ぎて。
他のサイトの人達に迷惑かけてんだろうなぁ
とか話してるだけです。
さらに飲み続ける大人チーム。
子供軍団が仲間を引き連れ戻ってきました。
よしオマエラ!スイカ割りやるぞ。スイカ割りヾ(*`Д´*)ノ"
ブルーシートとかあるの?
ねぇ!
どうするの?
袋かぶせるか?
よし!それだ。採用ヾ(*`Д´*)ノ"
棒は?
プラスチックバットあるだろ
割れねぇって
いや!いけるヾ(*`Д´*)ノ"
かくして 『ビニル袋に包まれたスイカをプラバットで割るスイカ割り』 が始まりました。
パコッ。 ハズレ。
子供 : ウソついたな!
ピコッ。 割れない。
くーっ!当たったのにっ!
子供たち大騒ぎO(≧▽≦)O
子供たちの親御さんも集まってまいりました。
プコッ。 割れない。
あーっ!おしいっ!
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た w
ペコッ。 割れない。
いーっ!おしいっ!
ポコッ。 割れない。
うーっ!おしいっ!
ここで 当 た っ て も 割 れ な い こ と が 発 覚
だから言ったべ
長めの薪にチェンジ
ボゴッ!
おーっ!いったんじゃね!?
いった!いった!コレいった! 盛り上がりMAXな子供たち。
いざ。ビニル袋開封の儀。
割れてまーす!
子供たち : いぇーーーーーーー!
Y が、みんなに行き渡るようキレイに切り直し はいどうぞ
みんな喜んで食べてくれて良かった。
その後、子供たちの親御さん達が
「すみません。ご迷惑をお掛けして」 とか
「遊んでもらってありがとうございます」 とか
「いいお子さんたちですね」 とか言ってくださいます。
どうやら秋田市内の人だということ。
せっかく話かけてくれてるのに
騒いでしまって申し訳ありません(〃´o`)
と、話の広がらないガッカリな返し。 とみー反省。
ちょっとしてお開きになり、各自コインシャワーに向かいました。
オレはお留守番。
ウ チ の サ イ ト が 急 に 静 か に な っ た
他のサイトの声がよく聞こえるよーになりましたよw
みんなシャワーから戻ってきて、また少しトークしたところで 24:00
就寝となりました。
次、ラストです。
とみー。
夜はまだまだ続きます。でも写真はないのです。
向かいサイトの人達は、BBQの炭おこしに苦労してらっしゃるようです。
我らが子供軍団は、よそさまのサイトの子供たちと仲良くなり一緒に遊んでます。
サイトの法面を転がったりしてます。
走り回ってどこかに行ってしまいました。遠くから声が響いてきてます。
ですが、大人チームは動きません。
むしろ動けません。飲み過ぎて。
他のサイトの人達に迷惑かけてんだろうなぁ
とか話してるだけです。
さらに飲み続ける大人チーム。
子供軍団が仲間を引き連れ戻ってきました。
よしオマエラ!スイカ割りやるぞ。スイカ割りヾ(*`Д´*)ノ"
ブルーシートとかあるの?
ねぇ!
どうするの?
袋かぶせるか?
よし!それだ。採用ヾ(*`Д´*)ノ"
棒は?
プラスチックバットあるだろ
割れねぇって
いや!いけるヾ(*`Д´*)ノ"
かくして 『ビニル袋に包まれたスイカをプラバットで割るスイカ割り』 が始まりました。
パコッ。 ハズレ。
子供 : ウソついたな!
ピコッ。 割れない。
くーっ!当たったのにっ!
子供たち大騒ぎO(≧▽≦)O
子供たちの親御さんも集まってまいりました。
プコッ。 割れない。
あーっ!おしいっ!
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た w
ペコッ。 割れない。
いーっ!おしいっ!
ポコッ。 割れない。
うーっ!おしいっ!
ここで 当 た っ て も 割 れ な い こ と が 発 覚
だから言ったべ
長めの薪にチェンジ
ボゴッ!
おーっ!いったんじゃね!?
いった!いった!コレいった! 盛り上がりMAXな子供たち。
いざ。ビニル袋開封の儀。
割れてまーす!
子供たち : いぇーーーーーーー!
Y が、みんなに行き渡るようキレイに切り直し はいどうぞ
みんな喜んで食べてくれて良かった。
その後、子供たちの親御さん達が
「すみません。ご迷惑をお掛けして」 とか
「遊んでもらってありがとうございます」 とか
「いいお子さんたちですね」 とか言ってくださいます。
どうやら秋田市内の人だということ。
せっかく話かけてくれてるのに
騒いでしまって申し訳ありません(〃´o`)
と、話の広がらないガッカリな返し。 とみー反省。
ちょっとしてお開きになり、各自コインシャワーに向かいました。
オレはお留守番。
ウ チ の サ イ ト が 急 に 静 か に な っ た
他のサイトの声がよく聞こえるよーになりましたよw
みんなシャワーから戻ってきて、また少しトークしたところで 24:00
就寝となりました。
次、ラストです。